リゲル

 

 

アルタイルシリーズの、コンパクトタイプ。

ヘッドボードをなくして、シンプルになりました。

 

 

リゲル / 国産ひのきベッド

 

 

「眠りを大事にするために」という思いから作られた国産ひのきベッド。

 

上質な国産ひのき(岡山県の美作ひのき)を無垢材として使い、広島県府中市にある歴史ある高級家具「府中家具」の熟練職人が一つ一つ心を込めて作っています。特に「ひのき」の優れた特性を活かせるように、実用面と耐久性にこだわりました。塗装にもこだわり、「ひのき」のフィットンチッドという成分でよりリラックス出来るように、木が呼吸できる優しいオイル塗装で仕上げています。 

 

マットレスの厚さに合わせて使えるように、床板の高さは3段階にしました。

(床板の高さ 22・27・32cm)

 

 

アルタイル・ロフト すのこ / ネムリヤベッド

マットレスを支える「すのこ」は、

通常よりも高い耐久性を持たすためにスキマを狭くして強度を上げ、

なんと耐荷重200kgを実現しました。

 

◆ サイズ

 

 S:シングル   幅103 x 奥 201 x 高 32cm

 

SD:セミダブル 幅123 x 奥201 x 高 32cm

 

 D:ダブル    幅143 x 奥201 x 高 32cm

  

SS:セミシングル  幅83 x 奥201 x 高 32cm

 

*クイーンサイズはセミシングルを2台並べてご使用ください。

 

 

 

 

◆ 材  質

 

 

 

床板:高さ3段階 22・27・32cm

材質:国産天然木 無垢材( 岡山県美作ひのき )

塗装:オイル塗装

産地:日本製(広島県府中市)

 

 

 


● 木材へのこだわり

 

岡山県美作市で採れる「ひのき」は、やや赤みを帯びた芯材で柔らかみのある色味になるのが特徴です。

仕上げによって表面はサラッとしていて、触れると温かみを感じます。また、森林浴効果をもたらすさわやかな香りも人気の秘密です。

 

日影を好む「ひのき」は調湿性に優れ、伐採後も200~300年は耐久性が増し続けます。

熱伝導率が低いことでも耐久性の高さが伺われます。

 

 

 

● 日本の森を守る

 

日本の木材は輸入材におされてあまり使われなくなりました。そのために森の維持に必要な伐採が行われず、森が荒れています。国産の木材を使うことで日本の森を守ることになります。

 

これからも、国産材に一人でも多くの方に触れてもらえればと考えています。

 

 

 

● ひのきの香り

 

「ひのき」はさわやかな香りがします。

 

この香りは森が発する独特な香りやマイナスイオンのもとになっていて、「フィットンチッド」という成分です。

森林浴でリラックスして、リフレッシュできるのも、この効果のひとつです。

 

フィットンチッドには、7つの効果が知られています。

 1,抗菌・防虫作用

 2,消臭・脱臭作用

 3,リフレッシュ作用

 4,抗酸化作用

 5,疲労回復作用

 6,空気清浄作用

 7,抗アレルギー作用

 

 

 

● 夏はさらり、冬はあたたか

 

ひのきは熱伝導率がとてもゆっくりなんです。

そのため夏はひんやりとし、冬はあたたかみがあります。

 

だからひのきのベッドは、どんな季節でも気持ちのよい手ざわりと心地よい寝心地が得られます。